ハチ駆除専門 a.iサービス

こちらのページでは時期,種類,営巣箇所等によって様々なケースがあるハチの駆除に関する2015年度の駆除例を具体的にお伝えします。

ハチ駆除具体例2015

蜂の巣駆除に関する様々なケースの具体的な例2015年をピックアップしてご紹介します。 以下は一部となりますので状況に合わせて徹底的な駆除を実施させて頂きます。


9月14日(月)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

御自宅お二階ベランダの屋根
部分にハチに巣を作られて
しまったとのこと。

ハチの種類はスズメバチ。

巣の大きさは直径20cm程。

最近になりお気付きになられたそうで
そちらはベランダからは少し離れた
箇所に位置しており死角となって
いたため発見が遅れてしまいました。

そして何気なく地上からそちらに
目をやるとなんとそこには立派な
スズメバチの巣があったのでビックリ!

こういうことでございました。

そちらはベランダからは手が届かない
箇所のため,駆除作業は地上から
はしごを立て掛けての作業と
なりそうです。

そして迅速にご対応。

現場に到着するなり,すぐにそれと
判断出来ました。

やはりスズメバチの巣で間違いなく
ベランダの屋根部分と壁にこびり
つける形で巣作りされておりました。

そちらはベランダからは全く見えない
箇所で地上からははっきりと確認
出来る箇所。

頻繁にハチが出入りしております!

早速駆除実施。

はしごを立て掛ける際も慎重に
行う必要がございます。

あまりガチャガチャ壁に当ててしまうと
振動が巣に伝わってしまい,ハチが
飛び出してきてしまうからです。

そして慎重に一歩ずつ巣に最接近。

すると巣の全容が明らかに。

直径20cm程で壁にへばりつける
形で巣作り,巣の出入り口付近には
やはり見張り番のスズメバチが
こちらに警戒しております!

飛び出してきてしまう前に
一気に薬剤注入!

しばらく注入し続けると内部の
ハチはほぼ駆除出来た様子。

ですので素早く巣も跡形なく除去。

周辺には薬剤をまんべんなく
散布し,残留処理実施。

そしてここからは巣に戻ってくる
ハチたちを地道に駆除。

ハチが戻ってくればはしごをのぼり
駆除といった形でしばらく退治
しますとほぼ駆除出来たようです
ので完了です。

なんとか足を滑らすことなく
駆除完了出来ました。

今回駆除したスズメバチは比較的
おとなしいタイプのスズメバチ
でしたが,他の種類のスズメバチ
に関しても今後注意すべき点等
ご説明させて頂き,来年以降も
注意して頂くようお願い。

このようにして無事スズメバチ駆除
の完了となりました。

スズメバチ駆除軒下



スズメバチ駆除軒下



スズメバチの巣駆除軒下




9月1日(火)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

御自宅お庭の植木内部にハチに
巣を作られてしまったとのこと。

ハチの種類はスズメバチ。

巣の大きさは直径20cm程。

そちらの箇所は少し死角となっている
ため,今まで全く気が付かなかった
ということです。

ところが最近になりお庭に出た際
やたらとハチがブンブン!

そしてそちら周辺をよく確認してみた
ところ,なんとそこには立派な
スズメバチの巣があったのです。

放置しておく訳にもいかないので
ご連絡頂けました。

時期的に考えましても相当数の
働き蜂たちが羽化していると
思われます。

料金等にもご納得頂けました
ので迅速にご対応。

現場に到着したのは夜間でしたので
ほぼ全てのハチが巣の内部にいる
ことでしょう。

該当の植木内部を確認。

するとそれはスズメバチの巣で
間違いなく,巣の大きさは直径
25cm程に成長しておりました!

植木の枝をかなり巻き込む
形で営巣!

頑丈に巣作りされております!

かなり植木の内部に巣作りされて
いたため,少し難儀しますが
一気に薬剤注入で巣の内部の
スズメバチを駆除!

かなり多数のスズメバチがいた
ようで内部ではブンブン!

しばらく注入し続けるとほぼ駆除
出来たようですので巣も撤去。

枝ごと完全に跡形なく除去完了。

夜間ですので巣に戻ってくるハチに
気を使う必要はございませんので
これにて完了です。

最終的に巣の内部を確認しますと
幼虫やサナギ状態のものが多数!

まだまだハチの数は増えていって
いたことでしょう。

それはなんとか未然に防止
出来ました。

このようにして無事スズメバチ
駆除の完了となりました。

スズメバチ駆除植木



スズメバチの巣駆除植木




8月21日(金)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市のとあるゴルフ場様。

コース近くの茂みの内部にハチに
巣を作られてしまったということです。

ハチの種類はスズメバチ。

巣の大きさは直径20cm程かも
しれないということで,少し遠目
なのではっきりとは確定出来ない。

かなり頻繁にスズメバチが出入り
しており,周辺ではブンブン!

相当数の働き蜂たちが羽化
していると思われます。

迅速にご対応となり現場に到着。

該当箇所を確認させて頂きますと
スズメバチがブンブン!

かなり生い茂った茂みの内部に
スズメバチの巣が確認出来ます!

そちらは少し斜面となっており
その下には小川が流れている。

少々駆除作業が難儀。

防護服で身を固め
少しずつ巣に接近。

雑草を掻き分け進んでいきますので
巣に振動が伝わってしまわないよう
慎重に接近します。

巣の内部に振動が伝わってしまうと
一気にハチたちが飛び出してきて
しまうからです。

そしてなんとか巣に最接近。

するとそれは直径20cm以上に成長
しており,雑草の内部の木の枝に
へばりつける形で巣作りされて
おりました。

わずかな空間をうまく利用し巣作り。

かなり頻繁に巣に戻ってくるハチが
多数おりましたが一気に薬剤注入!

数匹はこちらに体当りしてきますが
相手にせず,まずは巣の駆除!

なんとか全ての巣を跡形なく撤去
出来ましたのでしばらく巣に戻って
くるハチたちも地道に駆除。

どうやらほぼ駆除出来たよう
ですので完了となりました。

これでこの巣に関しては安心
出来るでしょう。

しかしながら広大な敷地ですので
まだまだ他のハチも多数いると
思われますので定期的に点検を
行って頂くようお願い。

このようにして無事スズメバチ
駆除の完了となりました。

スズメバチ駆除茂み



スズメバチの巣駆除茂み内部



スズメバチの巣




8月8日(土)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市の
とある訪問介護会社様。

ご高齢のお客様宅のお庭の
植え込み内部にハチに巣を
作られてしまったということです。

ハチの種類はスズメバチ。

お気付きになられたきっかけは
そちらの近くにてお客様が作業
なさっていたところ,突然植え込み
内部よりハチが飛び出してきて
なんと刺されてしまったというのです!

幸いすぐに病院へいかれ,手当て
なさったため,大事には至りません
でした。

そしてそちら周辺をよく覗きこんで
みると,なんとそこには立派な
茶色で真ん丸の蜂の巣があった!

こういうことでございました。

恐らくお客様はかなり巣に最接近
してしまったか,あるいは植え込みに
接触し振動が巣に伝わって
しまったのでしょう。

巣の大きさは直径15cm程ですが
かなり頻繁にハチが出入りしている
ということですので相当数の働き蜂
たちが羽化していると思われます。

緊急事態ですので迅速にご対応。

現場に到着し,植え込みを確認
しますと,やはりスズメバチの巣。

頻繁に出入りしております!

お客様は元気そうです
ので良かった。

早速駆除実施で防護服着用。

巣に最接近すると入り口付近では
見張り番のハチさんがこちらに
鋭い視線を送っております!

こうなるといつ何時飛び出してきても
おかしくない状況ですのですぐに
巣の内部に一気に薬剤注入!

しばらく注入し続けるとどうやら
内部のハチたちは駆除出来た様子。

ですので素早く巣も枝ごと撤去。

巣の内部を確認しますとまだまだ
幼虫やサナギ状態のものが多数!

そしてしばらくその場で巣に戻ってくる
ハチたちも地道に退治実施。

どうやらほぼ駆除出来たよう
ですので完了となりました。

お客様も巣の内部を確認すると
かなりのハチの数にビックリ!

お喜び頂けたみたいですので
良かった。

しかしながら今回は既に被害が
出てしまっている状況で
ございました。

1日も早く完治して頂くことを
願っております。

スズメバチ駆除植木



スズメバチの巣駆除植木



スズメバチの巣




7月29日(水)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

御自宅お庭に設置されております
エアコン室外機の裏側あたりに
ハチに巣を作られてしまったとのこと。

ハチの種類はアシナガバチ。

巣の大きさは握りこぶし大
程に成長。

詳しくヒアリングさせて頂いた結果
どうやら室外機内部に巣作りされて
いるというわけではなさそう。

アシナガバチの場合は室外機内部に
巣作りすることがよくあるからです。

最近になりそちら周辺にてやたらと
ハチの姿を見かけるようになったので
近くに巣でもあるのかと思っていたら
なんと我が家の室外機裏あたりに
ハチが侵入!

恐る恐る覗きこんでみると,なんと
そこには蜂の巣があった!

こういうことでございました。

そんな蜂の巣を発見してしまって
からは気になってしょうがない!

ということでこちらのお客様も
料金等にご納得頂けましたので
迅速にご対応となりました。

現場に到着し該当箇所を確認。

するとハチが頻繁に出入り!

やはりアシナガバチの巣で
握りこぶし大程に成長
しておりました!

室外機裏の側面に
へばりつける形で巣作り。

早速駆除実施で一気に
薬剤散布!

巣にいるアシナガバチたちを退治!

巣に戻ってくるハチたちがおります
のでそちらに注意を払いつつ,素早く
巣も根元より完全に除去。

周辺には薬剤をまんべんなく
散布し,残留処理実施。

そしてしばらくその場でスタンバイし
巣に戻ってくるハチたちを
地道に駆除。

しばらく退治しますとどうやらほぼ
駆除出来たようですので完了です。

最終的にお家全域の調査も実施
させて頂き,その都度お客様には
注意点並びに各箇所に対する
対策等をご説明。

周辺が活発なアシナガバチの
活動域となっていると思われます
ので来年以降も十分注意して
頂くようお願い。

このようにして無事アシナガバチ
駆除の完了となりました。

アシナガバチ駆除室外機



アシナガバチの巣駆除室外機




6月28日(日)

お電話を頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

家の中の食器棚の中にハチに
巣を作られてしまった!

???

えっ!?家の中?

詳しくお聞きします。

すると,台所の上部にございます
引き戸式の棚内部で最近
ブンブンと音が聞こえ,何事かと
内部を確認してみると,そこには
一匹の大きなハチの姿があり
蜂の巣らしきものがそこには
あったというのです。

そちらの棚はしばらく使用しておらず
中には何も収納していない状況。

しかしながらなぜそこに巣がっ!?

どうやらそちらの棚の内部に
元々エアコンのホースを通すために
開口されている箇所があり,そこには
閉鎖など何も施されておらず
外部と通通状態となっているため
そちらから侵入してきたのでは
ないかということでございました。

ハチの種類はよく分からないという
ことでございましたが,そんな内部に
巣作りをするということは
スズメバチの可能性が高いと
感じましたが,現地にて確認する
必要がありそうです。

しかしながら,よく棚を開けた際
などに室内に入って来なくて
良かったものです!

もしも室内に侵入してきてしまって
いたらと考えますとゾッとします。

迅速にお伺いで現場に到着。

すると,本当に家の中の台所の
真上の棚内部でした。驚きです!

スズメバチ駆除食器棚


なかなかお目にかかれないケース
でございました。

そしてゆっくりと引き戸を開け
内部を確認しますと,やはり!

スズメバチの巣でした!

スズメバチの巣駆除食器棚


そしてそちらの巣には一匹の
ハチの姿。

こちらのスズメバチはよくある
茶色で真ん丸の巣ではなく
内部の巣が丸出しになっている
タイプのスズメバチでした。

巣の大きさは初期の段階で
直径10cm程で一層のみ。

どうやらギリギリ内部の幼虫たちは
まだ羽化しておらず,巣に対して
女王蜂が一匹のみいる
状況でした。

今のこの段階で発見出来て
良かった。

もう少し遅れていれば幼虫たちが
羽化し始めるため,棚の中は大変な
ことになっていたことでしょう。

そして誤って室内に侵入なんて
こともあったかもしれません。

駆除実施。

ゆっくり引き戸を開け,一気に
薬剤散布でスズメバチを退治!

素早く巣も根元より完全に除去。

そして外部と通通状態だった箇所も
キッチリと閉鎖作業実施。

スズメバチ駆除食器棚



スズメバチ侵入口閉鎖


これで棚の内部に侵入してくる
といったことは防止出来るでしょう。

スズメバチ駆除は無事これにて
完了となりました。

そして最終的にお家全域の調査を
実施させて頂きますと,玄関先の
軒下部分には,なんと
アシナガバチの巣がいくつも
軒を連ねておりました!

どうやらスズメバチだけではなく
以前からアシナガバチにも標的と
なっていたようです。

幸い全ての巣が過去に作られた
ものでしたが,今後もアシナガバチに
対しても十分注意が必要である
ようです。

こちらも全てキッチリと駆除させて
頂き,周辺には薬剤をまんべんなく
散布し,残留処理実施。

その他の箇所では現段階では
ハチによる営巣はこざい
ませんでした。

お客様もまさかの結果に非常に
驚かれたみたいですがお喜び
頂けたみたいですので良かった。

このようにして全ての蜂の巣駆除の
完了となりました。



6月18日(木)

お電話を頂きましたのは
大阪府枚方市在住の女性
からでございました。

御自宅の一階軒下あたりに穴が
空いており,そちらからハチが出入り
しているというのです。

!?

ということは屋根裏あるいは
壁の中に巣を作られてしまった!?

詳しく状況をヒアリングしますと
ハチの種類は何か分からないと
いうことなのですが,スズメバチ程
大きいハチではない。

お気付きになられたのはつい
2~3日前。

該当箇所周辺にて,ハチらしきものが
ブンブンと飛び回っていたので
何事かと思ってよく観察してみると
軒下あたりの木の部分に穴が
空いており,どうやらそちらへ出入り
しているような感じだった!

こういうことでございました。

ハチの種類はスズメバチでなければ
ミツバチの可能性が高くなってきます。

こういった屋根裏内や,壁の中などの
閉鎖的な空間に巣を作るのは
この二種類がほとんどだからです。

しかしながらお電話の段階では
ハチの種類も巣の場所も全く確定
することが出来なかったため
おおよその金額のみお伝えするに
とどまり,現場にて確定させて頂く
こととなりました。

迅速に対応となり,現場に到着。

すぐにそれと判断出来ました。

一階軒先あたりでハチが
ブンブンと飛んでおります!

うん?

スズメバチでもミツバチでもない!

アシナガバチでもない!

なるほど,ハチの種類は
ハキリバチというハチでした。

そして軒先あたりをくまなくチェック
致しますと,どうやら屋根裏内部や
壁内部に侵入していっているという
わけではなく,軒先に貼られている
板自体に穴を開け,内部に巣作りを
していたということが判明しました。

そちらの板は長年の経過とともに
劣化し,もろくボロボロとなった
状態でした。

ですので内部に侵入しやす
かったのでしょう。

こちらのハキリバチはこの時期に
交尾のために雄バチが集団で羽化
し始めた雌バチの元へ寄ってくる
という習性があるらしく,状況をしばらく
観察しているとやはり飛び回っている
ハキリバチは時おり穴から顔を覗かせる
ハキリバチに対して体当たりしている
ような状況を確認することが
出来ました。

やはり交尾のためにこちらに雄バチ
が寄ってたかってきていると
判断出来そうです。

こちらのハチに関しては人間に危害を
加えるということはほぼなく,雄バチ
に関しては針自体がございません
ので刺されるということもありません。

しかしながら,玄関のすぐ近くという
こともあり,気持ちが悪いということ
なので駆除実施となりました。

まずは穴内部へ一気に薬剤
注入し,内部のハキリバチを退治!

そしてブンブンと飛び回っている
ハキリバチは地道に一匹ずつ退治。

しばらく駆除を実施していると
どうやらほぼ駆除出来たようです。

最終的に穴が二ヵ所ございました
ので内部に侵入出来ないよう
閉鎖作業実施。

こちらの板自体がかなり劣化している
ため,今後また別箇所に穴を開け
内部に侵入といったこともあるかも
ございませんので十分に注意が
必要と言えそうです。

近々板を張り替えるということです
ので一日も早く実施したほうが
良いですね。

このようにして無事ハキリバチ駆除
の完了となりました。

ハキリバチ駆除軒先



ハキリバチ駆除軒先



ハキリバチ駆除軒先




6月14日(日)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の女性
からでございました。

御自宅お庭にて,草刈りを行っていた
ところ,やたらとハチの姿を見かけ
跡を追ってみるとなんと!

足元に置かれていたコンクリート
ブロックの中へと侵入して
いったのです!

おそるおそる内部を確認してみると
なんとそこには蜂の巣があった!

こういうことでございました。

巣の大きさは直径5cm程でそちらに
頻繁にハチが出入りしている
ということです。

ハチの種類はお客様からヒアリング
させて頂いた結果,アシナガバチで
間違いなさそうです。

おそらく巣の大きさはまだそれほど
大きくなっていないのですが
かなりの数の働き蜂たちが幼虫
から羽化し,成虫へとなっている
ことでしょう。

怖くて草刈りが出来ないということ
でしたので迅速にお伺い
となりました。

現場に到着し,お庭の状況を確認。

すると,頻繁にハチがコンクリート
ブロックの内部へと出入り
しております!

やはりアシナガバチの巣です。

現段階でも巣には数匹の
アシナガバチの姿がございます。

今回初めてハチに巣を作られて
しまったということですが
アシナガバチの場合,周辺が
活発な活動地域になっている
ものと思われますので今年だけに
限らず来年以降も十分注意
する必要がありそうです。

そして早速駆除実施。

一気に薬剤散布で
アシナガバチ退治!

巣も根元より完全にキッチリと撤去。

巣を除去している際も常に周りの
状況を把握しつつの作業
となります。

頻繁に巣に戻ってくるハチがいるため
背後より襲われてしまうことも
あるためです。

手早く駆除完了出来たのちは
その場でしばらくスタンバイし
巣に戻ってくる戻りバチを
出来るだけ退治します。

しばらく地道に退治しますと
どうやらほぼ駆除完了
出来た様子です。

巣の内部を確認致しますと
幼虫もまだまだたくさんおり
数匹はサナギ状態となっており
ますので羽化するのも時間の
問題といった感じでございました。

こちらのお客様もギリギリ間に合った
といった状況でした。

お客様も草刈りを再開出来るという
ことでお喜び頂けたみたいです。

このようにして無事アシナガバチ
駆除の完了となりました。

アシナガバチ駆除ブロック



アシナガバチの巣駆除ブロック




6月12日(金)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性
からでございました。

玄関先のポストの裏側に蜂の巣
があることについ先程お気付きに
なられたということです。

今までそちらのポストは頻繁に
開け閉めしていたのに全く
気付かなかった!

巣の大きさは直径3~4cm程で
そちらの巣には数匹のハチの姿が!

ハチの種類はヒアリングさせて頂いた
結果,アシナガバチで間違い
なさそうです。

お住まいになられて数年経過
しているのですが,ハチに巣を作ら
れてしまうなんてことは初めて!

玄関への出入りに支障があるため
迅速にご対応となりました。

現場に到着しますと,すぐに
お客様宅と認識出来ました。

ポスト周りではハチがブンブン
と飛んでおります!

アシナガバチです!

恐る恐るポスト裏を覗きこんで
みると,ありました。

アシナガバチの巣です。

数匹のハチが巣に群がって
おります。

巣を作り出した頃は,まだ巣に対して
女王蜂さんが一匹のみいる状態
なのですが,つい最近巣の内部の
幼虫たちが羽化し,成虫の働き蜂
へとなった様子です。

こちらの働き蜂たちが羽化し出すと
皆で巣作り及び子育てを行います
のであっという間に巣は大きくなり
それに合わせてハチの数も
増加していくというわけです。

ですので蜂の巣を発見した際は
巣の大きさ及びハチの数に関係なく
すぐに駆除をご検討頂くことを
おすすめ致します。

早速駆除実施。

一気に薬剤散布で
アシナガバチを退治!

素早く巣も根元より完全に除去。

そうしている間もやはり巣に
戻ってくるハチがおりますので
退治しつつの巣の撤去となります。

どうやら,ほぼアシナガバチも
退治出来た様子です。

最終的にお家周辺の全域を調査。

すると,裏手あたりに差し掛かった時
それは真裏のお宅様の軒下あたり。

かなりの数のアシナガバチの巣が
軒を連ねておりました!

過去に作られた巣もあれば
現在進行形で活動中の
巣もあります。

これは今後もかなり注意が必要に
なってくるのは間違いなさそうです。

お客様にも確認して頂き,必ず
定期的な点検を行って頂く
ようお願い。

そして最終的にお二階ベランダ箇所
の調査を行った時のことです。

その都度お客様にチェックポイントを
お伝えさせて頂いていたのですが
まさにその通りの結果に!

それはベランダでも意外な盲点と
なる箇所でかなり刺されるお客様が
多い箇所になります。

ベランダへ出入りする窓すぐ
足元のサッシ下部です。

ベランダへ出た際,すぐに足元から
ハチが飛び出して来て無防備な
ふくらはぎ等を刺されてしまう!

過去にこのようなお客様が
いらっしゃいました。

ですので十分注意が必要です。

そちらを確認致しますと
やはりございました!

幸い過去に作られた巣でござい
ましたが,お客様が気付かない
うちにやはり標的になっていた
ということです。

お客様に確認致しますと,そちらの
ベランダはほぼ使用していなかった
ということです。

ですので標的になりやすかった
のでしょう。

そしてもう一ヶ所ベランダがある
ということですので,そちらも調査。

そちらも同様ほぼ使用していない。

あら~,やはりこちらもです。

同じく窓サッシ下部に
アシナガバチの巣がございました!

しかもこちらは過去の物と
今シーズンの物がございます。

こちらの巣はまだ働き蜂が羽化して
いる様子はなく,女王蜂が一匹
のみいる状況です。

こちらも合わせて駆除となり
巣も根元より完全に除去。

過去の巣も全て跡形なく撤去。

ふと天井を見上げると,そちらにも
以前に巣があった跡もあり。

今回は全ての巣が駆除出来ている
のでこれらのアシナガバチの巣に
関してはほぼ安心出来るでしょう。

しかしながら,こちらのお客様宅は
周辺の状況もかなり要注意です
ので極端な話,明日からでもお家
全域の点検を開始したほうが
良いといえます。

お客様もまさかの結果にかなり
ショックを受けられたみたいです。

と同時に非常にお喜び頂けた
みたいですので良かった。

今回のようにアシナガバチに関しては
一つのアシナガバチの巣を発見した
際は周辺の環境の調査及び
お家全域の調査を必ず行うことが
重要になって参ります。

今後もその点を重要視して
参ります。

アシナガバチ駆除ポスト



アシナガバチの巣駆除ポスト



アシナガバチの巣駆除ベランダ




5月22日(金)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の女性
からでございました。

詳しく状況をお聞きしますと
玄関横にございます植木の内部に
蜂の巣があるのに最近お気付きに
なられたということです。

そちらの植木は,毎年きちんと
剪定を行っていたそうなのですが
今年は事情により剪定が出来て
いなかったようです。

ですのでうっそうと生い茂って
いる状態。

そして,何気なくそちらの植木に目を
やると,何か奇妙な物体が内部より
顔をのぞかせていたのです。

最初は何か全く見当もつかなかった
みたいなのですが,ある時一匹の
大きなハチがどこからともなくやって
きて,そちらの物体の中へと侵入
していったそうです。

なるほど,これは蜂の巣ということか!

そしてご自分で詳しくお調べ頂いた
みたいでそれはなんとスズメバチの
巣であるということが判明
したのです!

普段そちら周辺ではお子様が
よく遊んでいた場所。

これは危険!

一刻も早くなんとかしなければ
いけないということで
弊社へご連絡頂けました。

その物体というのは
日本酒の熱燗でお馴染みの
あのトックリを逆さにした
ような形で,色は茶色あるいは
黄土色のような色をしております。

そして逆さのトックリの
先端部分からスズメバチが
出入りしているのです。

こちらはスズメバチの巣で
間違いないでしょう。

このトックリを逆さにしたような形
というのが,スズメバチの巣の初期
段階の作りたての巣という
ことになります。

こちらが数ヵ月後には,真ん丸の
形をしたスズメバチの巣
へと変貌していくのです。

この作りたての巣というのは
女王蜂が一匹のみで作って
いる段階になります。

そして内部の部分に卵を産み付け
そちらを一生懸命に育てて
いくのです。

そうして幼虫,サナギ,成虫へとなった
ハチさんが働き蜂となっていきます。

ですので,今の時期というのは
まだ働き蜂さんたちはほぼ成虫へと
なっていない状況ですので
しっかりと女王蜂と巣を駆除
出来ればこの巣に関しては
安心出来るというわけです。

少し発見が遅れ,働き蜂さんたちが
成虫へとなってしまっていたら
皆で協力して巣作り及び子育てを
行っていくのであっという間に
巣は大きくなり,ハチの数も
恐ろしい程に増加していきます。

そうならないためにもこの時期に
早期に発見しておきたいものです。

こちらのお客様もまだこの時期に
早期に発見して頂けたので
良かったものです。

こちらのスズメバチは
種類で言いますと,比較的
おとなしめなスズメバチで
こちらから巣に手を出したり
しなければ,まず襲って来たり
などはないのですが,それでも
やはり何かのひょうしにこちらの
植木に振動を与えてしまう
ような事もあるかもしれません。

あるいは,気付かずに巣に
近づいてしまうというような
ことも考えられます。

そうなると,やはり
いくらおとなしいといっても
一気に襲われてしまいます。

ですので申し訳ないのですが
こちらのスズメバチの巣は場所が
場所だけに駆除の対象と
させて頂きます。

迅速に対応となり現場に到着。

するとその植木というのは
まさに玄関のほぼ真横!

これは怖い!

巣を確認致しますと
やはりスズメバチの巣で
間違いございません。

早速駆除実施。

こちらは現段階で内部に女王蜂が
いるのか,そうでないのかが分かり
ませんので,とりあえず内部に
一気に薬剤を散布します!

すると,いました!

内部にて物凄い羽音と
バタバタ音が響きます!

いらっしゃって良かった。

駆除時にこの女王蜂さんが餌を
確保するために出掛けている
ことも多々ございますので
その際は必ず女王蜂と巣を
セットで駆除するためにも,その場で
帰りを待つことになるのです。

過去には数時間スタンバイした
こともございました。

なんとか今回は内部に
いてくれて良かったです。

こうして無事セットでの
駆除を完了。

スズメバチと共に,アシナガバチの
姿もよく見かけるということで
ございましたので,念のため
お家周辺の全域も調査実施。

現段階では巣を作られている
ことも,過去に巣を作られていた
ような跡もございませんでした
のでホッとひと安心。

しかしながら,今後の事も
ございますのでお客様には
注意ポイント等,全てご報告。

お客様もお喜び頂けたみたいです。

そちらの植木は早急に剪定を
行って頂けるということです。

見通しをよくして頂けると
巣を作られる確率も大幅に
減少することが出来ます。

こうして無事全ての作業を
完了となりました。

スズメバチの巣駆除植え込み



スズメバチの巣駆除植え込み




4月19日(日)

お問い合わせ頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

詳しく状況をお伺い致しますと
ハチがご自宅の壁などに張り付いて
いたり,ベランダの天井部分に
張り付いていたりと。

気づけばどこかにいる
といった状況だそうです。

そちらのお宅というのは,新築の
一軒家で購入したばかり。

本格的に住み始めるのは
来年以降ということなのですが
週に一度は清掃などのために
訪問しているということです。

そして訪問する度にハチが
どこかにいるというのです。

ご本人様,見つけた際は市販の
スプレーにて,その都度退治していた
そうなのですが,どこかに巣が
あるのではないか

ということで
弊社へご連絡頂きました。

ハチの種類はアシナガバチで
間違いないようです。

このようにご自宅の周りでどこかに
アシナガバチがずっとへばりついて
いる,いなくなったと思えば
またすぐ近くにいる

しかし近辺を見回しても
巣らしきものは全く見当たらない。

といった状況はこの時期に
かなり多く見受けられます。

4月に入り気候も暖かくなり
冬眠していたハチさんたちが
一気に目覚め,冬眠箇所から
一斉に飛び立ち,新たな巣作りを
するための最適な場所を探す
ために活発に行動を開始します。

そのため,お家周りでどこかに
へばりついていたりするのは
そちらに巣を作り出そうとしていたり
もしくはその近辺に作ろうとしている
といったことが考えられますし,ただ
単にそちらで休憩していただけ
だったということもございました。

そしてこの時期に見かけるハチ
たちはそのほとんどが女王蜂で
あるため,確認できるハチ全てが
巣を作り出そうとしている
といっても過言ではありません。

調査でお伺いしたところ,どこかに
へばりついているだけのハチが
いたり,その他の箇所も細部まで
チェックすると,巣の根元の先端
部分のみを一生懸命に作って
いるハチの姿を確認した
ことも多々ございます。

ですので,こちらのお客様のように
この時期によくハチの姿を見かける
ということがございましたら,間違い
なく周囲一帯がハチの生息地域
であると認識しておいた方が
いいかもしれません。そして
このような状況はその一帯では
毎年のように繰り返されている
というのがほとんどの現場の
現状です。

ですので,お客様にはそういった環境
であることの他,営巣されやすい箇所
それに対しての対策などを出来る
限り我々業者がお伝えすることが
非常に重要ではないかと
認識しております。

そしてこちらのお客様はとりあえず
調査をお願いしたいということで
弊社へご依頼頂きました。

今回はハチの駆除だけなら
ほんの数分で完了するでしょう。

しかし,それだけでは意味が
ございませんので前述させて
頂きました調査などに
重点を置くこととなるでしょう。

お客様のご都合のいい日に
合わせお伺いとなりました。

そして現場に到着。

お客様にご挨拶させて頂き
まずはアシナガバチがいたという
ベランダへ。

お客様が発見した際は
数匹のアシナガバチが
ベランダのテラス屋根部分
に群がっていたということです。

そして市販のスプレーにて
くまなく退治されたとのこと。

しかし時間がたてばまた
アシナガバチの姿がっ!

こういうことでございました。

しかし,現時点で細部まで
調査しましたがアシナガの姿は
特に見当たりませんでした。

そして巣の存在も無し。

とりあえずはベランダ以外の
お家周りの全域を徹底的に調査。

調査と同時に今後営巣され
やすい箇所には薬剤による
残留処理を実施。

そしてお家裏手あたりに
差し掛かった時,ふと
裏のお宅に目をやりますと
そこにはアシナガバチの巣がっ!

今年作られた巣ではなく
去年以前に作られていたもので
ありましたが,やはり周辺が
そういった環境でありました。

そしてお客様宅ではない所でも
ちらほらアシナガバチが
飛んでおります。

巣作り出来る箇所を
探している模様です。

そして最終的に再度ベランダの
状況を確認。

すると,テラス屋根部分に
一匹のアシナガバチの姿がっ!

うーん,やはりこの近辺に
巣を作ろうとしているのか。

逃さずそちらのハチも駆除。

ベランダ全体には入念に
薬剤による残留処理を実施。

そしてお客様には全ての
調査結果をご報告。

お家全体をご案内し,営巣され
やすい箇所等のご説明を
余すことなくさせて頂きました。

実はお家裏手のお宅に
巣を作られていたということに
お客様もビックリ!

こちらのお宅は本格的に住み始める
のは,来年以降ということですので
今年は人間のいない状況が
頻繁にあるため,特に注意が
必要になって参ります。

ですのでたまにお越しに
なられた際はお家周辺の
点検が必ず必要ということです。

お客様もそういったことの重要性に
御納得頂いたみたいです。

こうして全作業の完了
となりました。

アシナガバチ駆除ベランダ



アシナガバチ駆除薬剤散布



アシナガバチ駆除薬剤散布



アシナガバチ駆除薬剤散布



アシナガバチ駆除薬剤散布


お問い合わせは今すぐお電話!

050-3716-8322 (受付時間 年中無休24時間)