ハチ駆除専門 a.iサービス

こちらのページでは時期,種類,営巣箇所等によって様々なケースがあるハチの駆除に関する2022年度の駆除例を具体的にお伝えします。

ハチ駆除具体例2022

蜂の巣駆除に関する様々なケースの具体的な例2022年をピックアップしてご紹介します。 以下は一部となりますので状況に合わせて徹底的な駆除を実施させて頂きます。


8月16日(火)

お問い合わせを頂きましたのは
大阪府枚方市在住の男性。

御自宅裏手の敷地内に設置
されている物置部分に蜂に
巣作りされてしまった!

ということでございました。

そんな蜂の巣を発見なさった
きっかけは,つい最近にたまたま
裏手に赴くことがあり
その際一匹の蜂の姿を確認!

するとその蜂は何の迷いもなく
該当の物置側面部分へと侵入!

まさかと思い,恐る恐るそちらを
覗きこんでみたところ,なんと
そこには立派な蜂の巣があり
多数の蜂が群がっていたので
かなり驚かれたのでした!

そんな蜂の巣を発見してしまったので
物置周辺へは近付くことが出来なく
なってしまった状況。

敷地内裏手ということもあり
普段なかなか赴くことがないので
蜂に巣作りされていることに全く
気付くことが出来なかったのです。

蜂の種類はアシナガバチ。

巣のサイズは直径10㎝前後!

今回のようにいつの間にか
敷地内に蜂に営巣されてしまい
発見出来た頃には巣はかなり
成長しており,蜂の数もかなり
増大してしまっている状況という
のはよくある事態なのです。

それはやはり敷地内にまさか
蜂に営巣されているなんて
誰もが思いもしませんので
そんなつもりで点検など
なさらないからです。

そして敷地内の裏手などに営巣
されてしまうと特に異変に気付く
ことは難しく,営巣されてしまった
箇所によっては対象のお宅と
いうよりもお隣様などご近所の
方々に影響が出てしまうことも
よくある事なのです。

対象のお宅にとっては裏手なので
何の影響も無いのですがお隣様に
とっては玄関先に位置しており
玄関の出入りをする度に蜂が
飛び回り,かなり危険な状況に
陥ってしまうということもよく
発生する事態になります。

又は御自宅前の通りに面した
箇所に営巣されてしまった場合
通行人の方々に影響が及んで
しまうということもよく発生
する事態なのです。

ですので蜂の巣に関しては
対象のお宅のみならず周辺の
方々にも影響が及んでしまう
可能性があるということを
ご理解頂き,そんな観点からも
敷地内であれば必ず定期的に
裏手なども点検を行っておく
ことが重要でございます。

迅速に御対応。

現場にて該当の物置を確認しますと
それはアシナガバチの巣!

アシナガバチ駆除敷地内裏手


物置の完全な死角となっている
側面部分にこびりつける形で
営巣されており,巣のサイズは
直径10㎝以上に成長!

巣の内部からはほぼ全ての蜂が
羽化しているようで巣には
かなり多数のアシナガバチ。

そちらは物置の側面部分を
覗き込まないと発見は難しかった
のでなかなか気付くことが
出来ない状況だったのです。

営巣されていることに気付かず
物置の扉を開閉することが
なくて良かったのです。

もしも扉を強引に開閉してしまって
いたらかなりの確率で巣に直接
振動が伝わってしまうことに
なるので蜂を刺激してしまい
襲われていた可能性が
あったからです。

状況が把握出来ましたので
駆除実施。

慎重に巣に最接近。

アシナガバチの巣駆除敷地内裏手


薬剤散布で現時点で巣に
いるアシナガバチたちを
全て駆除。

巣も跡形なく完全に除去完了。

巣の内部を確認しますとやはり
ほぼ全ての蜂が羽化している状況。

アシナガバチの巣内部


この状況ではそれほど出掛けて
いる蜂はおりませんがしばらく
待機し,巣に戻って来る蜂が
おればその都度捕獲退治。

念のため敷地内全域のその他の
箇所も細部まで調査実施。

結果,他では営巣されていない
ことを確認出来ましたので
戻りバチをほぼ退治出来た
ところで全てのアシナガバチ
駆除作業の完了。

これでようやく安心して
頂くことが出来ます。

今回はお隣様などには影響が
及ばない箇所に営巣されて
おりましたが,裏手などの場合
かなりの確率でお隣様などに
影響が出てしまうこととなるので
敷地内の裏手というのも必ず
定期的に点検しておくことが
重要になります。



7月18日(月)

駆除の御依頼を頂きましたのは
30代の女性。

御自宅はハイツの一階なのですが
ベランダにて蜂に巣作りされて
いるのを発見してしまった!

ということでご連絡頂きました。

蜂の種類は詳しくお聴きした
結果,アシナガバチで間違いなし。

それはベランダの片隅に設置されて
いる排水口内部に営巣されている!

つまり排水口の蓋裏側部分に
営巣されているということ。

蓋に開けられている穴部分から
侵入し,内部に営巣されて
しまったのです!

少し前からそちらの穴から蜂が侵入
しているのは目撃していたのですが
そのまま放置していた・・・

しかし,時が経過すると共に出入り
する蜂の数が増加していったので
恐る恐る蓋部分から覗いてみた
ところ,そこには蜂の巣があったので
駆除を御決断されたのでした。

そちらの排水口というのが
ちょうどお隣様のベランダの
すぐ側に位置していたため
お隣様にも影響が出てしまう
恐れのある箇所だったのです。

今回のケースのように営巣されて
しまった箇所によっては対象の
お宅のみならずお隣様など
ご近所の方々に影響が及んで
しまうこともあるので蜂の巣に
関してはかなり要注意です。

住宅街などであれば建物通しが
隣接していることがほとんど
なので敷地内であれば全域の
点検を定期的に行っておく
ことが重要でございます。

特に一戸建て住宅にお住いの方は
敷地内裏手など死角となって
しまっている箇所も必ず定期的に
点検しておくことが重要です。

巣作りされたお宅にとっては裏手なので
何の影響も無くても裏手のお宅様
からすると玄関先に位置しているので
玄関の出入りをする度に蜂が
飛び回りかなり危険な状況に
陥ってしまうということもよく
ございますので要注意です。

そして今回営巣していた
アシナガバチに関しては比較的
大人しいタイプの蜂なのですが
しかしきっかけがあれば一気に
襲われ刺されることとなります。

営巣されていることに気付かず
巣に最接近してしまったり
巣に振動を与えてしまうような
ことがあれば刺されてしまう
ことがよくあるのです。

ですので今回は予め排水口内部に
蜂が侵入していくのを確認出来て
いたので良かったのですが
もしもそんな状況に気付かず
ベランダへ出た際,そちらの
排水口蓋を踏みしめてしまう
ようなことがあれば間違いなく
蜂を刺激し,一気に襲われていた
可能性もあったのです。

正に不幸中の幸いということです。

そして意外な営巣箇所として
御自宅前の側溝に設置されている
グレーチング部分にぶら下げる形で
営巣されてしまうこともあり,御自宅に
出入りした際などに気付かず
グレーチングを踏みしめ振動が巣に
伝わり襲われてしまうこともあるので
そういった箇所も要注意です。

迅速に駆除に御対応。

現場にてベランダの状況を確認
しますと,すぐに蜂の姿!

それはやはりアシナガバチ。

該当の排水口蓋に開いている
穴内部へと侵入していたのです!

巣作り確定。

穴部分を確認しますと微かに
アシナガバチの巣を確認!

アシナガバチ駆除ベランダ


蓋裏側に営巣されているようで
頻繁に内部へ蜂が行き来して
いますので慎重に駆除実施。

一気に薬剤注入すると内部では
物凄い羽音!

相当数のアシナガバチ!

全て駆除出来たところで
蓋を開放しますと裏側に
がっちりと営巣されており
巣は直径10㎝以上に成長!

アシナガバチの巣駆除ベランダ


跡形なく完全に撤去し
死骸も全て回収。

蜂の総数は軽く50匹程に
増加しておりました。

巣の内部を確認しますとまだまだ
幼虫もサナギも多数!

アシナガバチの巣内部


ここからは巣に戻ってくる多数の
戻りバチを地道に捕獲退治し
ベランダ全域の調査も実施。

すると・・・

ベランダに設置されていたエアコン
室外機内部にも営巣!

こちらは過去に営巣されていた
ものでしたがやはり以前から
標的となっていたことが判明。

アシナガバチの巣過去


その他の箇所も細部まで調査
した結果,他では現時点では
営巣されていないことを確認。

最終的に戻りバチをほぼ退治
出来たところで全てのアシナガバチ
駆除作業の完了となりました。

これでお隣様も安心してベランダに
出て頂くことが出来そうです。

今回のように営巣されてしまった
箇所によってはお隣様など
第三者の方に影響が出てしまう
こともありますので蜂の巣に関しては
発見出来た時点ですぐに駆除を
実施しておくことが重要です。

そしてアシナガバチに関しては
種類によっては毎年のように
営巣されてしまうという事態もよく
発生致しますので毎年春先頃
からは敷地内全域の点検を
行っておくことも重要です。



4月18日(月)

お問い合わせを頂きましたのは
大阪府枚方市内のとある
マンション管理人様。

一階入居者様宅ベランダにて蜂に
巣作りされているのをつい最近
発見なさったということ。

それはお隣様との境目である
パーティション部分に営巣
されており,巣のサイズは
握りこぶし大程である。

蜂の種類は詳しくお聴きした
結果,アシナガバチで間違いなし。

4月に入り,そろそろ全ての
アシナガバチの女王蜂たちが
冬眠から目覚め,それぞれが新たに
巣作りを開始している季節と
なりました。

この時期は巣作りしたてなので
まだ巣の大きさは直径2~3cm
程と初期サイズになります。

そして巣に対して女王蜂が一匹
のみとなり,巣の内部には卵が
産み付けられており,まだそれらは
幼虫にも孵化していない状況が
ほとんどになります。

ですので今回の入居者様宅の
アシナガバチの巣は大きさが
握りこぶし大ということなので
それは今シーズンに営巣された
物ではなく,昨年以前に巣作り
された物であるということが
言えます。

お客様のお話によると,ベランダにて
蜂の姿を数回見かけたということ
なので原因を究明するためにも
迅速に御対応。

該当の入居者様宅ベランダを
確認させて頂きますと,それは
アシナガバチの巣で間違いなし。

お隣様との境目のパーティション
上部にこびりつける形で巣作り!

巣のサイズは握りこぶし大。

アシナガバチ駆除過去巣


やはりこちらは昨年以前に
巣作りされていた巣。

お客様がお気付きになられない
うちにこっそりとアシナガバチに
巣作りされていたのです。

そして巣をよく確認してみると
なんと巣には一匹のアシナガバチ
の姿が存在。

ですがこの蜂が今シーズンに
この巣を作り上げたという
ことではございません。

しかしこの時期はまだ全く
働き蜂は生まれていないので
この蜂はアシナガバチの
女王蜂ということになります。

今回のように既に空っぽ状態と
なっているアシナガバチの巣に
この時期に数匹のアシナガバチの
姿が存在するということも
よくございます。

これは恐らく昨年の段階で
最終的にそちらの巣から
新女王蜂が誕生し,そしてそれらが
巣から飛び立ち,別箇所にて
冬眠,越冬し再度翌年に冬眠から
目覚め,そちらに舞い戻って
きているということや実は
巣を飛び立つことなく
そちらの巣にて冬眠に入って
いたということもあるのです。

そしてしばらくそちらにて
生活し,期が熟せば周辺にて
新たに巣作りを開始し出すのです。

ですので今回も上記のような
事態が発生していたものと
思われます。

お客様が見かけたという蜂も
上記のような女王蜂がこちらで
生活していて,そしてつい最近
別箇所にて巣作りを行っている
可能性が考えられるでしょう。

現時点で巣にいるアシナガバチも
あと少しで近辺にて巣作りを
開始することでしょう。

状況が把握出来ましたので
駆除実施。

慎重に巣に最接近。

アシナガバチの巣駆除過去巣


一気に薬剤散布で巣にいる
アシナガバチを退治。

巣も跡形なく完全に除去。

アシナガバチの巣完全除去


これでこちらの女王蜂が新たに
営巣開始するといったことは
防止出来たということになります。

念のためベランダ全域の
細部まで徹底的に調査。

結果,他では巣作りされていない
ことを確認出来ましたので
調査完了。

ベランダ全域には薬剤を
まんべんなく散布し残留処理。

今回の巣に関しては完全に駆除
出来ており,状況も把握出来たの
ですが,こちらの巣に関しても
まだ数匹女王蜂がいたはずですし
その他のアシナガバチの巣も
存在していたはずですので
まだまだ完全に安心出来る
という状況ではございません。

ですので今後も必ず定期的に
ベランダ全域の点検を行って頂き
そしてもしも巣作りされている
のを発見なさった際は必ずその
時点ですぐに駆除を実施して
おくことが重要です。

このようにして全てのアシナガバチ
駆除作業の完了となりました。

お問い合わせは今すぐお電話!

050-3716-8322 (受付時間 年中無休24時間)